令和3年度 デジタル活用支援推進事業(総務省)
スマホ講習会 受講生募集
※ 時節柄、状況によって講座が中止または内容変更がありえます。トップページへ

総務省「令和3年度デジタル活用支援推進事業」とは
デジタル技術を使いこなす能力に不安のある高齢者などの解消に向けて
スマートフォンの基本的な利用方法に関する助言・相談等を実施する事業です。
令和3年度「地域連携型」事業実施団体として採択され、地域のシニア世代の
デジタル活用支援を推進していきます。今回は“基山町”と“みやき町”で開催します。
スマホの「基本的な使い方から応用まで」「便利なアプリの使い方(LINEなど)」「マイナンバーカードの申請方法」「マイナポータルの活用方法」「地域におけるオンライン行政手続」などの無料講習会を6時間実施します。スマホで何ができるの?と迷っている方!ぜひご参加ください。
対象者・スマホをこれから購入しようと思っている方
・スマホを現在使っているが、活用方法を知りたい方
・3日間参加できる方
また、パソコン、スマホ、タブレットの使い方でお困りの方へ無料相談会を開催します。
※ 『講習会』『相談会』は、いずれかの参加でも、双方の参加でも結構です。
令和3年度 デジタル活用支援推進事業「シニアの為のスマホ講習会」
基山町スマホ講習会
- 日時… Aグループ 10/2 (土) 10/10 (日) 10/16 (土) 午後1時30分〜3時30分
- 日時… Bグループ 11/20 (土) 11/27 (土) 12/4 (土) 午後1時30分〜3時30分
- 場所… 基山町福祉交流館
- 参加費… 無料
- 募集定員… 20名(申込み順)
- ※スマホは主催者で用意しています。
- 申込み・問合せ先
- 特定非営利活動法人シニア情報生活アドバイザー佐賀
080-8582-2946 (久野)
スマホ・パソコン困りごと相談
- ※ 対象者…スマホ、パソコン、タブレットの使い方にお困りの方
- 日時… 10/30 (土) 午前10時〜12時 午後1時30分〜3時30分
- 日時… 12/18 (土) 午前10時〜12時 午後1時30分〜3時30分
- 場所… 基山町福祉交流館
- 参加費… 無料
- 募集定員… 各20名(申込み順) お1人1時間
- ※相談したい機種(スマホ、パソコン、タブレット)をご持参ください。
- 申込み・問合せ先
- 特定非営利活動法人シニア情報生活アドバイザー佐賀
080-8582-2946 (久野)
令和3年度 デジタル活用支援推進事業「シニアの為のスマホ講習会」
みやき町スマホ講習会
- 日時… Cグループ 11/28 (日) 12/11 (土) 12/12 (日) 午前10時00分〜12時00分
- 日時… Dグループ 11/28 (日) 12/11 (土) 12/12 (日) 午後1時30分〜3時30分
- 場所… みやき町コミュニティセンター(こすもす館)
- 参加費… 無料
- 募集定員… 20名(申込み順)
- ※スマホは主催者で用意しています。
- 申込み・問合せ先
- 特定非営利活動法人シニア情報生活アドバイザー佐賀
090-5727-2789 (樋口)
スマホ・パソコン困りごと相談
- ※ 対象者…スマホ、パソコン、タブレットの使い方にお困りの方
- 日時… 1/16 (日) 午前10時〜12時 午後1時30分〜3時30分
- 日時… 1/29 (土) 午前10時〜12時 午後1時30分〜3時30分
- 場所… みやき町コミュニティセンター(こすもす館)
- 参加費… 無料
- 募集定員… 各20名(申込み順) お1人1時間
- ※相談したい機種(スマホ、パソコン、タブレット)をご持参ください。
- 申込み・問合せ先
- 特定非営利活動法人シニア情報生活アドバイザー佐賀
090-5727-2789 (樋口)